デジタル採点とは、紙の答案にペンで採点していく従来の採点⽅法とは異なり、紙の答案をスキャナーで読み取り、画像データ化したものに、パソコンの画⾯上で「○」「×」をつけていく採点⽅式。分業による効率的な採点を実現することで、時間的・労⼒的な採点業務の改善といった「働き⽅改⾰」や、コストの削減も可能になるサービスです。
2010 年のシステム開発以来、⾃社によるテスト作成から採点・成績処理といったテスト業務全般を⼀貫して提供するデジタル採点システム「SGS」。具体的には、作問やレイアウトといったテスト制作から、答案のスキャニング、書かせる問題にも対応した採点機能、そして成績処理から成績表の作成まで。テスト業務のあらゆるニーズをサポートします。