株式会社ソフトウエア・サイエンス(SSI)

03DEVELOPMENT

1. システム モダナイゼーションの実践技術

レガシーシステムの課題を深く理解し、最新のコンテナ技術とクラウド基盤を活⽤したマイクロサービス アーキテクチャへの移⾏を実現します。既存システムを活かしながら、段階的に刷新し、ビジネス要件の変化に迅速に対応できるシステム基盤を構築。移⾏中に発⽣する技術的課題に対して、適切なプロセスを提案し、安定性と拡張性を両⽴したモダナイゼーションを⽀援します。

2. フロントとバックエンドを統合した業務プロセスの⾃動化

最新のUI/UX設計からRPA技術、ETLまでを⼀貫して提供し、エンド ツー エンドの業務⾃動化を実現します。ユーザーの業務を深く理解したうえで、最適なインターフェースを設計し、IT基礎教育とコーチングを組み合わせた⽀援体制で、持続的なデジタルシフトを促進。重要なコア業務システムにおいても、⾼品質で堅牢な⾃動化ソリューションを構築し、業務効率と顧客満⾜度の向上に貢献します。

3. データ連携からAI活⽤までの統合データマネジメント

リレーショナル データベースの設計・構築からデータ連携、分析、AI 活⽤までを⼀貫して⽀援します。システム間の差異をデータ分析型アプローチで解決し、認証・認可技術によるセキュアなリアルタイムデータ連携を実現。データサイエンスとAI 技術を活⽤した需要予測や業務最適化で、データドリブン経営への移⾏をサポートし、情報資産を活⽤した企業価値の向上を後押しします。

設計・開発から運⽤まで、数多くのプロジェクトをとおして得たスキルやノウハウをベースに、各種システム、アプリケーション、通信、データ管理など、最先端技術を含めた広範な技術領域に精通。次の3つの強みを武器に、単なる技術提供にとどまらない、企業の課題解決にむけた最適なソリューションを提供します。

FRONT END フロントエンド

ユーザーインターフェース(UI)

ユーザーの業務を深く理解し、機能性と効率性を重視した最適なインターフェースを設計。要件定義からユーザーと密接に連携し、最適なUI/UXをオリジナルで設計開発、導⼊後のカスタマイズも柔軟に対応。jQueryやExtJSなどの従来型のフレームワークの分析やメンテナンス開発から、React、Angularなどのモダンフレームワークの設計、開発まで対応。

  • Angular
  • React
  • ExtJS

RPA・(マクロの)⾃動化

市⺠開発型のRPAに、IT基礎教育、ティーチング、コーチングを提供し、ユーザーの業務効率化と持続的なデジタルシフトを⽀援。ユーザーの重要なコア業務システムに対するRPA導⼊においても、プロフェッショナルな開発⼿法を活⽤して⾼品質で堅牢なロボットを構築。

  • UiPath
  • WinActor
  • Power Automate Desktop

BACK END バックエンド

業務⽤アプリケーション

特定のパッケージや製品に縛られないソフトウェアの⽐較選定など、⻑年の実績のあるJava、C#を中⼼に堅牢なバックエンド処理システムを開発。

  • Java
  • Spring Boot
  • C#

マイクロサービスアーキテクチャ

経年で肥⼤化し機能追加や改修が困難なレガシーシステムを、コンテナ技術とクラウド技術を⽣かした柔軟性の⾼いマイクロサービスへ移⾏。

  • REST API
  • Docker

ETL

ERPやパッケージ導⼊に伴う周辺システムのインタフェースに対して、システム間の差異をデータ分析型アプローチで設計・開発。

  • DataSpider
  • AGRA

認証・認可

ユーザー認証や顧客情報管理に必要なリアルタイムデータ連携を実現する認証・認可サービスを、OAuthなど⼩売業向けサービスで培った技術を⽣かして提供。

  • OAuth 2.0

AI

企業のサプライチェーンマネジメント(SCM)において、データ解析や機械学習によるAI活⽤で、市場の需要予測を⽀援するプラットフォームを構築。

  • DataRobot

COMMUNICATION 通信

DICOM

医療画像の国際基準であるDICOMに関する⻑年の連携システム開発の実績で、診療の効率向上や医療機器間のシームレスな連携を⽀援。

  • DICOM

SWIFT

⾦融業界向け標準プロトコルSWIFTに関する深い知識と豊富な実績システム構築実績で、銀⾏間送⾦や海外送⾦などの複雑な業務プロセスにも適応。

  • SWIFT

OLTP

端末とサーバ間の通信にOLTP(Online Transaction Processing)の技術を活⽤し、⼤量データの⼀貫性と⽋損を防⽌するリアルタイム通信処理を開発。

  • Cosminexus

DATA MANAGEMENT データ管理

リレーショナルデータベース

システムの要件や⽬的に応じて、パフォーマンス、拡張性、信頼性、コスト効率などを考慮した最適なデータベースを設計。3⼤RDBMS(Oracle、SQLServer、MySQL)は、スキーマ設計やインデックス設計、レプリケーション構成など、実務運⽤に耐えうる設計と構築を提供。PostgreSQLについては、商⽤サポートを⾏うSRAOSSと連携した導⼊コンサルティングや性能チューニングなど更なる付加価値を提供できる。

  • Oracle
  • SQL Server
  • PostgreSQL

データサイエンス

AIの活⽤やデータドリブン経営が重要なDX要素となる中、ITエンジニアをデータサイエンティストとして養成する取り組みを推進。データ分析、統計学、機械学習、AIモデルの構築など、ITプロフェッショナルの視点で習得。

  • Python
  • Pandas
  • G検定
  • E資格

CLOUD クラウド

クラウドリフト

改修を伴わないクラウド移⾏でも現⾏システムの深く理解。移⾏中に発⽣する予期せぬ技術的な問題・課題に対して適切な移⾏プロセスを提案。

  • AWS EC2